oboe-gaki

物忘れが多い人の覚書

UVレジンについての覚書

最近巷で人気のUVレジン(以下レジン)、初心者でも手軽に作りやすく、初期費用は多少かかるものの(レジン液が意外とかさむんですが、、、)原理さえ知ってしまえば取っつきやすいんじゃないかなと思います。

 

私も元々手芸好きが昂じてハマったタチなんですが、意外や意外、結構奥深い。

と、いうのも透明のままフレームに液をぶち込んでパーツやラメなどいれる分にはそこまで思わなかったのですが、モールドを使い、顔料を使い、、、、などアレコレ、いわば応用的なことをしていくうちにコレは一体?といった疑問などが出てきまして。

今の世、グーグルなどで調べてしまえばある程度の解説などワラワラと出てくるんですが、細かいことになると、基本やってみないとわかんねえよってことが多いんですよね。

 

というわけで個人的な覚書としても使えるよう書き留めておこうかと思います。

それが誰かの役に立つのかどうかはわかりませんが体験記として見ていただければ&これからやってみようかなと思ってる方々の参考程度にして頂ければ幸いです、、、、

尚項目の順番は思いついた順です。今後写真や新たな覚書なども追記していく、予定。

あ、あとエポキシ、所謂2液タイプのレジン液は1度使い透明度には感動したものの、ズボラな私には向かず(分量図るのがまずめんどい)今後も使う予定はないので2液タイプのことは触れませんのでよろしくおねがいします、、、

 

★メーカー別レジン液について

レジン液も様々なメーカーから発売されてまして有名なところでいけば清原のUVレジンクラフト、パジコの太陽の雫ユザワヤやパーツクラブオリジナルのレジン液、最近はトーカイも出してきましたね。あとは100均などでしょうか。

まあ腐るほどあるわけですが、私個人で使ったことのあるものは清原、パジコ、パーツクラブ、トーカイの4種です(あと一つなんかメチャクチャ安売りされてた海外製のものもあったんですが名前を忘れたので省きます、、、、)

 

レジン液比較は他ブログでも散々やってるのであまり詳しくは記載しませんが、個人的にオススメなのはやはり清原、パジコでしょうか。

 

清原は液の質感、硬化スピード、硬化後の透明度具合、気泡の潰しやすさ、臭いどれもバランスがよく、扱いやすいです。

恐らく1番最初に手をつけたのが清原だからってのもあるのでそれが基準になってるのかもしれません、、、(多分そう)

 

一方パジコは清原に比べ、硬化後の透明度は高く、臭いもレジン特有の石油臭さがほとんどありません。なんならちょっと爽やか?な気がします。しかし硬化スピードは遅い(といっても3〜4分くらい)のと液がすこしサラサラしてるので盛ったり、薄いフレームに使うとダラ〜〜っと垂れてきたりします。

テクニックによる部分もあるでしょうが、パジコは基本モールド使いに向いてる気がします。

その分、気泡は潰しやすいんですけどね。なのでよりモールド向きかなと。

余談ですが、パーツクラブのオリジナルレジン液はパジコのものに似てる気がします。中身一緒かってくらい。なのでこちらもオススメです。

トーカイのは臭い、それに尽きます。

レジン液って原料は石油なので安いものは本当に石油臭いんですが、トーカイのは清原パジコと同じ価格帯であるのに関わらず本当に臭いのでオススメはしません、、、、

レジン液って臭いとマジでやる気おきないし、長時間触ってるとシンナー中毒みたいになるので気を付けてね。

 

 

★気泡の潰し方について

エンボスヒーター1択!!!!!!!!

早い話クラフト用のドライヤーなんですが、いや、これ、本当に。エンボスヒーター、マジ神。

レジンを使い出して早二年くらいなのですが最近になってエンボスヒーターの凄さを思い知りました。

今まで気泡は無視したり(1番多い)爪楊枝で細々潰したり、ラメでごまかしてたりしてたわけなんですが、どうしてもマットな色味を顔料で作るとごまかすことも出来ず(ていうか穴空く)四苦八苦してたんですね。

ところがどっこい、エンボスヒーターで温め&風量で気泡を潰すことができることを知り、まあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本当にレジンライフがガラリと変わりました。

液を買い、ランプを買い、顔料を買ったらエンボスヒーターを買ってください。本当に楽です。

 

 

★着色剤について

ヴィトラーユ、ヴィトレアをメインに使っています。

粉末顔料(ピカエースなど)も以前は使ってましたが袋状のものはどうも保存しにくくて、、、

マニキュアなんかも応用出来るようですが、試したことはないので今回は省きます。

 

ヴィトラーユは半透明、ヴィトレアは不透明の顔料です。が、ヴィトラーユのホワイトを混ぜると不透明な感じになるので大体の色はヴィトラーユで統一。赤青黄の三原色と白黒があれば、ある程度の色も作れるのでもし色味に迷っているのであればまず最初にこの色を押さえるといいかもしれません。

 

レジンに顔料を混ぜる際、あまり色を入れすぎると硬化不良を起こします。

特に白や黒、あとなぜか赤も硬化しにくい。

白黒は光を通さない、吸収してしまうので硬化不良になるのはなんとなくわかるんですが、赤は未だによくわかりません、、、、

1度少量のレジンで色味確認、硬化確認してからレジンの量を調整するのが◎

何度も言いますがズボラな私は何度も大量にレジンで色を作り、なんや硬化しないわ、色味が変だわで無駄にしたことがあります、、、

 

あと硬化後は若干色味が変化します。淡いというかくすんでいるというか。

それを踏まえて色味調整するのがベストだと思います。

 

粉末顔料については殆ど使ったことがないのでアレですが、私はダマになりやすいな〜と感じました。しかし、パール感というか少しキラキラした雰囲気が出るのでビジューなんかを作るのにはいいのかもしれません。

でもまあヴィトラーユでもパールラメ投入すればそれっぽく出来上がるので結局は好き好きだったり使い勝手がいいものがいいのかも。

 

 

今日中に仕上げたかったけど眠くて無理〜っ!

★モールドについて

★ラメ、フレークなどについて

★レジンにいれるパーツについて